上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
火災保険の申請用の見積書の作成です。
写真を添付するのですが、この写真が難しい。
目視だと、傷んでいる部分が見えるのだが、
写真にすると、判別不能。
あ、今回は、雨樋の雪による被害です。
下から撮ると、逆光で、暗いのです。
距離もあるので、ただの雨樋しか映りません。
屋根の上からだと、あまりよく、傷み具合が分からないのです。
出来れば、目の高さに雨樋が有れば、ベストショットなのですが、
条件がなかなか合わないのです。
知恵を絞り、家の周りをぐるぐる回り、
写真が撮れる場所を探します。
毎回、苦労しながらの写真撮影です。
高性能のカメラが有ればいいのですが、工事をしながら、
汚れた手で、カメラを扱うこともあるので、
高級品は使えません。
意外と苦労しているのですよ。
まあ、写真と、見積書で、火災保険の申請は出来ますので、
何とかやっています。
毎回、火災保険がおりているので、感謝です。
雪とか、風で、雨樋、棟の板金など、飛ばされたり、
破損したときは、火災保険の対象なので、
ご相談ください。
詳しくご説明いたします。
無料相談の電話番号です。
0120-7-41880 です。夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話してください。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。0120-7-41880です。お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。屋根と外壁のリフォーム工事に特化したブログです。
リフォーム工事の参考にどうぞご覧ください。
屋根と外壁のリフォーム工事。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

スポンサーサイト
- 2016/11/27(日) 06:10:53|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
昨日の雪も、思ったほどの影響は、なさそうです。
屋根に残った雪も、少しになっていて、
これなら、霜の降りた屋根ぐらいの感覚で、
対応できそうです。
今朝は、トタン屋根(ガルバリュウム鋼板)の、雪下ろしを
覚悟していたので、少し気分は楽になりました。
話は変わりますが、雪で、雨樋が変形、破損した場合、
火災保険で、費用が出ることをご存知ですか。
雪で、瓦屋根、トタン屋根等が傷んだ場合も同じです。
火災保険で、被害に応じた費用が、出るのです。
長年、火災保険に加入していても、
火災保険は、火災の時のみ、役に立つもの、
火災の時だけ、保険が使えると、
思い込んでいらっしゃる方が多いので、
この機会に、火災保険の証書をご覧ください。
県民共済などは、お見舞金が出ます。
詳しくは、ご相談ください。
雪で、雨樋が傷んだが、急には直せない。
雨樋が壊れたまま、少し我慢しよう、
なんて悩まず、お電話ください。
火災保険で、解決できるかもしれません。
無料ご相談電話番号です。
0120-7-41880 です。
お気軽にお電話ください。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話してください。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。0120-7-41880です。お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。屋根と外壁のリフォーム工事に特化したブログです。
リフォーム工事の参考にどうぞご覧ください。
屋根と外壁のリフォーム工事。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2016/11/25(金) 05:01:21|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
台風とか、強風の後で、屋根から変な音がしたり、
見慣れないものが落ちていたりしていませんか。
コロニアル屋根の板金棟が飛ばされた。
瓦が飛ばされた。
雨樋が外れた。
雨樋が雪で傾いた。
強風で、テラスの屋根がはがされた。
こんな時、火災保険に加入していれば、
火災保険で修理することが出来るのです。
自費で直そうとすると、意外と工事費も掛かります。
それが火災保険を使えば無料、もしくは、少しの負担で、
直すことが出来るのです。
でも、心配な点がありますよね。
火災保険を使うと、保険料が上がったり、
免責が有るので、自己負担で、火災保険が使えないんじゃないの?
その点は心配ありません。
保険のパンフレットに、
20万円以上の損害額(工事費)がないと、
保険は支払われないと書かれています。
19万円の損害額(工事費)だと支払われないが、
20万以上損害額(工事費)があれば、工事費は支払われるという事です。
工事費が20万円も掛かるの?
という点ですが、被害の有った、屋根を修理するには、
墜落防止のために、足場を掛ける必要が有ります。
この、足場の費用が加算されるので、屋根の修理費は、
20万円以上の被害額になってしまうのです。
雨樋の被害も同じです。
雨樋を直すには、足場が必要ですので、
20万円の壁を越えて、火災保険で、
自己負担無料で、修理することができるのです。
台風の後、強風の後、大雪の後等は、注意して、
家の周りの点検をして下さい。
なんか変だな?
と思ったらご相談ください。
火災保険で修理できるかもしれません。
無料ご相談電話番号です。
0120-7-41880 です。
いつでも、お気軽にお電話ください。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話してください。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。0120-7-41880です。お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。屋根と外壁のリフォーム工事に特化したブログです。
リフォーム工事の参考にどうぞご覧ください。
屋根と外壁のリフォーム工事。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2016/10/06(木) 08:23:36|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
お客様から、連絡が有りました。
以前、火災保険を申請していたのですが、保険金が認定されましたという
連絡です。
これで、雨樋の交換が、お客様の費用ゼロで工事に入れます。
良かったですね。
快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話してください。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。0120-7-41880です。お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2016/08/21(日) 23:36:28|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁のリフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
さいたま市で雨樋交換の足場を組んできました。
雨樋から、雨水が落ちてくるので、見てくださいと相談され、
拝見すると、雨樋が傾き、前に下がっています。
雨水も、雨樋にたまっています。
雪の重みで、変形したようです。
火災保険の加入の有無をお聞きしたら、入っているとのこと。
これは、雪による雨樋の変形なので、火災保険で治せるので、
火災保険の申請をしていただきました。
書類を郵送していただき、火災保険の申請に必要な、添付書類は、
私が作成し、申請したところ、工事代金とお見舞金までいただいたと、喜んでいただきました。
ただ、火災保険が認可が確定するまでは、雨樋が修理できないので、
雨水が落ちるのは、我慢していただきました。
火災保険は、工事後に申請しても、認可されないので、それがつらいところです。
まあ、工事代金の負担はなく、傷んだ雨樋の交換工事が、出来るので、
火災保険に入っていたので、良かったと思います。
雨樋から雨水が落ちるとか、雨樋が壊れた、屋根の一部が傷んでいる等、
建物の傷み、破損は、火災保険で修理できることもあります。
まずは、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880 です。ご相談は無料です。
お気軽にどうぞ。
年間を通じて、暑さや、寒さから住いを守り、快適な生活環境にリフォームする、快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話でしてください。
耐震診断、雨漏り、屋根、外壁のリフォームなど、住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。
0120-7-41880です。
お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、土日、祭日関係なくお受けしていますので、お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2015/11/05(木) 05:07:18|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁のリフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
先日、風でコロニアル屋根の一部、板金部分が飛ばされ、応急処置をしてきましたが、
今日は、火災保険の申請に必要な、被害にあった部分の屋根の写真と、工事に必要な見積書を、
届ける予定です。
風で、屋根が飛ばされたり、雨樋が飛ばされたり、珍しい例では、瓦屋根の鬼瓦が、
台風の時、屋根から落ちてしまったこともありました。
これも、火災保険で直せました。
火災保険の入り方にもよりますが、カーポートや物置が雪や、風の被害にあった時も、
火災保険で直せるときもあります。
強風の時や、雪の時に、建物が不幸にも被害にあってしまったときは、ご相談ください。
お役に立てると思います。
無料電話 0120-7-41880 です。
雨漏りとか、雪止めのご相談など、住いの困りごとも、こちらで受け付けています。
朝7時から夜8時まで、曜日に関係なく受付していますので、お気軽にお申込みください。
FAXなら24時間受付中です。
- 2015/01/20(火) 05:14:22|
- 火災保険で屋根と雨樋工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0