fc2ブログ


さいたま市住医やたべのリフォーム工事日誌
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

FC2USER573161ZPZ

Author:FC2USER573161ZPZ
FC2ブログへようこそ!

埼玉県さいたま市緑区で

雨漏りさせない、

屋根と外壁の、

リフォーム工事店を

営んでいます。

お気軽ご相談ください。

ご相談は無料です。

連絡先 0120-7-41880 

7時から夜8時まで、

常時連絡可能です。

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

FRP防水のベランダからの雨漏り修理
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

させない屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。


東川口のFRP防水のベランダからの

雨漏り修理をしています。

先週は、強風や、雨の間の日を使って、

雨漏りで傷んだ、FRP防水のベランダの

手すり部分の木下地の

補修工事をしてきました。

数年前に、雨漏り修理と称して

木下地、サイデイングを、業者が

張り替えていましたが、雨漏りが

止らず、今回に至ったのです。


雨漏りの原因は、判明していますので、

これを取り除いた工事をすれば、

雨漏り修理は完了です。

先ずは、傷んだ既存の木下地を

新しい、しっかりした合板に交換し、

FRP防水をやり直します。

今日は、そのFRP防水工事をしています。

これが終われば、水切りを付け、

金属サイデイング(はる一番、ケイミュー)を

張り付ければ完了です。

あさってからの予定です。

楽しみです。


夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。



スポンサーサイト



恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/25(月) 15:27 ]

FRP防水のベランダからの雨漏り修理
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。


川口市のFRP防水のベランダからの雨漏り修理です。

工事部分の解体工事に入りました。

こんな酷い工事をしていたんだなんて

びっくりすることだらけです。

反面教師として、活かしていきます。

これもある意味勉強です。

雨漏り防止を意識して、工事を

進めます。



夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。





恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/18(月) 23:59 ]

FRP防水のベランダの雨漏り修理
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。


今日から、FRP防水のベランダの雨漏り修理に

入ります。

雨漏り修理の範囲も、お客様と

ご相談し、これからのことも考慮し、

安心して生活できる内容で

することになりました。

又、ご報告させていただきます。



夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。




恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/18(月) 06:08 ]

FRP防水のベランダからの雨漏り
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。



FRP防水のベランダからの雨漏りの

床の状態の確認できました。

雨漏りの様子も確認できましたが、

床板は、しっかりしていました。

一安心です。

雨漏り修理の内容が、

これで固まりました。

雨漏り修理の様子は、

後日ご報告したいと思います。



夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。



恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/14(木) 23:42 ]

FRP防水のベランダからの雨漏り
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。



川口市のFRP防水のベランダからの雨漏りの

現場の、下地の様子を調査します。

建物が、2×4住宅の為、

軒天の一部を開口し、見る予定です。

一般的な、在来工法の建物でしたら、

1か所開ければ、ある程度の範囲の

様子が見られるのですが、

今回は条件が違いますので、

ピンポイントでの調査になります。

ベランダの床の傷み具合により、

雨漏り修理の工程、内容が

変わりますので、きちんと調査してきます。


夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。





恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/14(木) 01:50 ]

欠陥工事?手抜き工事
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。


川口市の欠陥工事(手抜き工事?)の

事例です。

埼玉県の、名のある建設会社の

建物です。

外観は、おしゃれな、一目見て、

ほしくなるような、たたずまいです。

こんな、欠陥が有るなんて、

信じられません。

FRP防水のベランダの内側です。

FRP防水と外壁のサイデイングの

境目に取り付ける、水切りです。

こんな施工、初めてみました。

どんな人が、どんな気持ちで

施工したのでしょう。

水切り施工不良


こんな施工です。

外してみます。

下地腐食水切り施工不良、


立ち上がり部分は、隙間が空き、

水切りの重なり部分も、バラバラに

分解できます。

防水処理もされていません。

結果、こうなりました。

下地水切り施工不良、補修後


防水の下地が、雨漏りで、腐食しています。


腐食水切り不良下地


丸い穴は、FRP防水の下地の

状態を確認するために、ドライバーを

刺してみた跡です。

簡単に、ずぶずぶと、入ってしまいました。

2枚上の写真の木下地は、

防水部分の上が、1.5年前に、

雨漏り修理をしたとき、張り替えた

木下地です。

雨漏りのシミで、変色しています。

前回の、雨漏り修理の時、

雨漏りの原因が、分からないまま、

傷んだ部分だけを補修したようです。

原因不明で、雨漏り修理したのか、

技術不足か、手抜きか分かりませんが、

酷い工事をしたもんです。

こんな状態からの、今回の

雨漏りの発見です。


シミ雨漏り軒天


真ん中の線の所の小さなシミです。

これが、表面に現れた、雨漏りの症状です。

ちょっとした汚れ、シミを見つけたら、

要注意です。

雨漏りを疑ってください。


今回、雨漏りが分かって良かったです。

このまま、数年過ぎていたら、

ベランダの大がかりな工事に

なっていたことでしょう。

見つかって、良かったです。


夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。










恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/13(水) 15:37 ]

FRP防水のベランダからの雨漏り
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

しにくい屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。


ご相談は、0120-741-880

お受けしています。


FRP防水のベランダから雨漏りしていました。

ぽたぽた落ちてくる雨漏りではなく、

少しづつ、浸み込んでくるような雨漏りです。

今年の、夏前のお客様でも、

同じような雨漏りが有ったのです。

排水口の廻りから、少しづつ浸み込み、

一部解体したら、木下地は腐食し、

躯体部分も一部、腐食していたのです。

気が付かなかったら、ベランダが、

落ちていたかもしれません。

跳ね出しのベランダでしたので、

躯体が腐食したら、柱を立てて、

修復するようでした。

柱を立てて、修復するのは、

技術的に問題ないのですが、

柱を立てると、建坪が

増えてしまうのです。

出来れば、面倒な手続きは、

避けたいですよね。

今回も、早い段階で、発見できたので、

雨漏り防止の工事をすれば、

安心です。


夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。



0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。


恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/10/06(水) 20:17 ]

ベランダ防水(FRP防水)の雨漏り
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り

させない屋根と外壁の

リフォーム工事に取り組んでいる

住医やたべの谷田部です。



住宅、住まいで、困ったり、心配なことが有りましたら

お気軽に電話でご相談ください。

0120-741-880

でお受けしています。



ベランダ(FRP防水)からの雨漏り
の事例です。

こんなベランダです。


ベランダ防水雨漏り



ごく、普通のFRP防水の

ベランダです。

ここからの雨漏りです。

雨漏り時の天候ですが、豪雨、

強風でした。



雨漏りしたのは、写真の右側、

建物側です。


当時は、豪雨と南風の強風が

吹き付けていたようです。


この条件で、雨漏りの調査です。



まず、外壁部分を調べます。


コーキングが劣化し、一部隙間が

空いています。

ここからの雨漏りの可能性が

有りますが、今回の雨漏りの

場所ではありません。


今回の雨漏りとは、雨漏りの

様子と違います。

1階の天井、南面一帯に

雨漏りが診られました。

一部分ではありません。

構造的な雨漏りと思われます。


外壁からの雨漏りでなければ、

防水部分です。


FRP防水の、ひび割れ、はがれ、

亀裂等、異常なしです。


いよいよ見ずらい部分を

調べます。



外壁のサイデイングと、防水の

境目、板金の水切りです。

水切りは、防水の床から8㎝の

高さについています。


床に寝転んでも、防水と水切りの

納まりが見えません。


写真を撮ってみました。

こちらです。

防水隙間雨漏り調査ベランダ



私の顔が一部映っています。

左側が、水切りの下側。

右側の黒く見える部分は、

掃きだし窓のサッシの下側です。

下側で、白いものが見えますが、

これは、FRP防水のガラス繊維の

端部です。

サッシの下、水切りの下に、

防水されていない部分が有ります。


ここだ!


見つけた!ここです。


今回の雨漏りの原因です。


豪雨でベランダの床に雨水がたまり、

強風で壁際に吹き寄せられて、

防水のたちあがり部分を逆流し、

防水の隙間部分から雨漏りしたと、

思われます。


原因は分かりました。


では、どうしてこんな隙間が出来、

雨漏りしたのでしょう。


原因は簡単です。

ベランダの防水部分の立ち上りが

少なかったのです。

基準は立ち上がり12㎝で、隙間部分は、

コーキングの充填をするように

なっています。

立ち上がりはともかく、

コーキングの充填がして有れば、

雨漏りは防げたと思います。


コーキング工事をする前の隙間です。


ベランダ防水水切り下隙間 雨漏り原因



これじゃー雨漏りもしますよね。

この隙間をコーキングでしっかりと、

充填しました。

良く見えないので、手探り状態での

作業でしたので、見栄えが少し

良くありませんが、隙間は全部

充填してあります。

全て、鏡を利用し、確認しました。



防水サッシ下コーキング


これで、雨漏り解消です。


見えない部分ほど、きっちりと、

確認し、対策をしておけば、

こんな雨漏りは防げたのです。




雨漏り対策の、屋根、外壁の点検、

雨樋の点検、ベランダの排水の点検を

お奨めします。


点検、調査は無料です。

お気軽にご相談ください。

0120-741-880

でお受けしています。



夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、

快適リフォームに取り組んでいます。

耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、

使いやすく、生活に優しい住宅、

住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。


住宅、住まいで、困ったり、心配なことが有りましたら

お気軽に電話でご相談ください。


0120-741-880 でお受けしています。


当たり前ですが、しつこい押し売りとか、

していませんので、安心して、ご相談ください。



あさの7時から夜8時まで、

土日、祭日関係なくお
受けしていますので、

お気軽にどうぞ。


住医やたべのホームページです。

よろしかったらご覧ください。

住医やたべのホームページです



良かったら、クリックお願いします。

 





















恐ろしい雨漏り  | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2021/07/07(水) 16:47 ]

次のページ
copyright © 2023 さいたま市住医やたべのリフォーム工事日誌 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania