上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁のリフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
屋根の雨漏り修理というか、修理では対応できないほど傷んでいたので、葺き替え工事をしてきました。
雨漏り修理の工事日を、お店が休みの日曜日、月曜日にしてくださいとの依頼なので、
日曜日に、屋根の葺き替え工事をしてきました。
屋根に上がると、一部、
ふわふわ と、下に沈み込みます。
一部、切り込みを入れ、屋根材を取りますと、水が染み出てきます。
下地の、野地板という部分は、合板を使用していますが、黒く腐食し、軽く押しても穴が開きそうです。
当然、野地板も、びしょびしょに、濡れています。
野地板も、傷んだ部分を取り去ると、野地板を支える、タルキが、腐って、無くなっています。
かなり、長い間、雨漏りしていたようです。
屋根全部を解体し、下地からやり直ししたいところですが、工期と、予算の都合で、傷んだ部分を補修し、
カバー工法での屋根工事をご希望なので、仕方ありません。
出来る限り、補強をし、丈夫にして、雨漏りさせないように、させるしかありません。
まあ、本当なら、解体した屋根を確認していただき、全部の葺き替え工事を提案したいところですが、
工務店が中間に入っているので、自由がききません。
工務店が、自分のところで、どうにもできなくて、私に、依頼されたので、
どうしても制約があります。
いつもなら、こんな中途半端な工事はせずに、きちんと状態を説明し、ご相談をしてから工事をしますので、
お客様も、私も、納得のいく、後で、後悔しない、工事内容になります。
少し残念な気持ちですが、押さえるところは押さえ、雨漏りだけはしないよう、努力していきます。
写真も、掲載したかったのですが、現場の屋根に、カメラを忘れてしまったので、写真は、
後日掲載いたします。
今日も、引き続き、雨漏り修理をしてきます。
年間を通じて、暑さや、寒さから住いを守り、快適な生活環境にリフォームする、快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話でしてください。
耐震診断、雨漏り、屋根、外壁のリフォームなど、住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。
0120-7-41880です。
お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、土日、祭日関係なくお受けしていますので、お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

スポンサーサイト
- 2015/11/30(月) 04:23:17|
- 雨漏り修理 コロニアル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁のリフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
外壁がサイデイングでしたら、コーキングの点検をして下さい。
新築して、7~8年過ぎていたり、塗装工事をして、5年過ぎていたら、すぐ、点検をして下さい。
雨漏りしてからでは、コーキングの打ち替え工事のほかに、雨漏り修理費、
雨漏りで傷んだ部分の修理費が、余計に掛かります。
経年劣化は防げませんが、雨漏りは防げます。
ちょっと、外壁のサイデイングのコーキングを点検してみてください。
こんな状態なら、コーキングの弾力性が無くなり、寿命が来ています。

コーキングの表面に、細かいひび割れが出てきます。
この状態になると、他の部分は、こんな状態になっている可能性もあります。


こうなってしまうと、コーキングの役割、防水性はなくなっています。
雨水が入り放題です。
今すぐ、コーキングの打ち直し工事をして下さい。
傷んだコーキングをすべて撤去し、新しいコーキングに交換するのです。
雨漏りをそのままにしておくと、サイデイングの下地が腐ったり、コーキングのある部分は、
柱になっている可能性が高いので、柱が腐ったりすると、大事です。
雨漏りで、湿気があると、シロアリの発生し易くなります。
すぐに、工事をして下さい。
大切な住まいを、雨漏りから、守ってください。
年間を通じて、暑さや、寒さから住いを守り、快適な生活環境にリフォームする、快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話でしてください。
耐震診断、雨漏り、屋根、外壁のリフォームなど、住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。
0120-7-41880です。
お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、土日、祭日関係なくお受けしていますので、お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2015/11/29(日) 03:55:13|
- 雨漏り修理外壁サイデイング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
埼玉県さいたま市緑区で雨漏りさせない屋根と外壁のリフォーム工事に取り組んでいる住医やたべです。
サイデイングのコーキングて、とっても素直な気がします。
今、工事中の現場は、建てた時期がほとんど一緒なのですが、コーキングの傷み具合も、
似たり寄ったりなのです。
まず、最初、コーキングの表面に、細かいしわみたいな、筋が現れます。
それが過ぎると、コーキングの表面が割れたり、サイデイングから、剥がれたりしてきます。
こうなると、雨漏りの恐れも出てきます。
出来れば、細かい筋が出てきたところで、コーキングを新しくすればいいのですが、
なかなか、お金もかかるので、大変かと思います。
でも、雨漏りをしてしまうと、コーキングの工事代と、雨漏り修理費がかかりますので、
新築工事後、8年過ぎたら、リフォーム工事の費用を考えておいてください。
雨漏りする前が、一番安上がりです。
年間を通じて、暑さや、寒さから住いを守り、快適な生活環境にリフォームする、快適リフォームに取り組んでいます。
相談は、お気軽にお電話でしてください。
耐震診断、雨漏り、屋根、外壁のリフォームなど、住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
無料相談電話番号です。
0120-7-41880です。
お気軽にお電話ください。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、していませんので、安心して、ご相談ください。
無料電話 0120-7-41880です。
あさの7時から夜8時まで、土日、祭日関係なくお受けしていますので、お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。こちらもご覧ください。
外壁、サイデイングの塗装工事の詳しい説明
良かったら、クリックお願いします。

- 2015/11/28(土) 05:54:10|
- 住医やたべの工事日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0