>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:FC2USER573161ZPZ
FC2ブログへようこそ!
埼玉県さいたま市緑区で
雨漏りさせない、
屋根と外壁の、
リフォーム工事店を
営んでいます。
お気軽ご相談ください。
ご相談は無料です。
連絡先 0120-7-41880
7時から夜8時まで、
常時連絡可能です。
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カレンダー |
09
| 2023/10 |
11
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
|
屋根の葺き替え工事 |
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り
させない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる
住医やたべの谷田部です。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
最近天気予報に雪マークが目立ちます。
屋根の葺き替えを生業としている身には、予定が立たず、困惑気味です。
お客様にも、予定が立たず、ご迷惑をおかけしています。
屋根のリフォーム工事は、お客様が生活をし、屋根の下には、家具や
大切な物が沢山あります。
雨漏りさせるわけにはいいけません。
雨漏りを避ける一番の方法は、工事の延期です。
屋根の上の工事ですので、ブルーシートを掛けて、養生しても、
雨漏りしませんという保証は出来ません。
雨漏りはしないでしょう、という程度の、気休め程度の、確約出来ない保証です。
出来る限りの雨漏り防止をしても、不安は残ります。
ですので、雨や雪、強風の恐れのある場合は、無理して屋根工事はしません。
雨漏り防止の工事で、雨漏りさせては、何の工事か分かりません。
これは、絶対させてはいけないことです。
工期の予定もありますが、雨漏り防止が最優先です。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
0120-741-880 でお受けしています。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。
良かったら、クリックお願いします。

|
火災保険で屋根と雨樋工事
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2022/02/12(土) 14:38 ] |
|
大雪の後遺症(大雪の雨樋の被害) |
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り
させない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる
住医やたべの谷田部です。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
いやー降りました。
積もりました。
朝から雪かきです。
自宅の駐車場は北向きになるので、雪が解けません。
南面の雪は、今回は溶けています。
ちょっとうらやましい気持ちです。
まあ、気を取り直して雪かき開始です。
妻の手伝いもあり、予定よりも早く済みました。
二人はやはり、当たり前ですが早いですね。
雪かきが済んだので、倉庫まで様子見にドライブです。
ドライブ中、ちょっと気になることが有りました。
雨樋からバシャバシャと、シャワーのように水が降り注いていたのです。
雨樋が壊れたのでしょう。
建物は、びしょびしょに濡れていて、あまり見たことがない光景でした。
まだ、雪が有るので、溶けるまで何もできませんが、雨樋はすぐ修理等の対応をして下さい。
建物が傷んでしまいます。
倉庫は、以上ありませんでした。
道路の雪も解け、車庫廻りの雪も解け、被害は有りませんでした。
一安心です。
|
住医やたべの工事日誌
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2022/02/12(土) 05:45 ] |
|
大雪警報 |
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り
させない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる
住医やたべの谷田部です。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
朝から雪が舞っています。
天気予報が当たりました。
本日は現場の仕事は出来ません。
もし、雪が積もったら、しばらく現場仕事は空けるようになります。
新築の工事と違い、リフォーム工事は、お客様の生活が有ります。
家の廻りに、花壇とか、エアコン室外機とか、給湯器とか、自転車、自動車等、
生活に必要な物が沢山あります。
雪が積もると、リフォーム工事の作業場所が限られてしまい、
工事が進まなくなってしまうのです。
それで、雪が解けるのを待つしかないのです。
もし、雪が積もったら、午後は、雪かきの予定です。
通学路になっているので、少しでも雪を片付けておけば、
歩きやすいでしょうから。
近所の屋根も白くなってきました。
今日の雪は、積もりそうです。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
0120-741-880 でお受けしています。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。
良かったら、クリックお願いします。

|
住医やたべの工事日誌
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2022/02/10(木) 08:57 ] |
|
大雪注意報(住まいの雪の被害は火災保険で) |
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り
させない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる
住医やたべの谷田部です。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
大雪注意報が出ています。
明日は、朝から雪の様です。
周りが白くなり、別世界の様になり、好きな光景ですが、
通勤、通学の時間帯ですので、色々心配です。
自宅の前の道路は、通学路ですので、小中学生が登校しています。
ただ、ガードレールもない大通りで、幹線道路ですので、交通事故がない事を祈るばかりです。
つうきん、通学も大変ですが、住宅も、大変です。
最近の屋根には、ほとんど、雪止めが付けられていますが、
それでも、大雪ですと、落雪被害が有ります。
軒下のエアコンの室外機、給湯器の被害や、隣のカーポートを壊したり、
車を傷つけたり、フエンスを壊したり、被害は色々です。
隣だけでなく、自宅のテラスの屋根が壊れたり、雨樋が壊れたり、大変です。
ただ、雪による被害の場合、火災保険で修理、交換、保証出来る場合もあります。
万が一、雪の被害に遭われたら、火災保険の会社に、問い合わせてください。
保障は、契約内容で変わりますので、しっかり確認してください。
もし、心配なことが有ったら、ご相談ください。
アドバイス出来ることがあるかもしれません.
お気軽にご連絡ください。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
0120-741-880 でお受けしています。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。
良かったら、クリックお願いします。

|
住医やたべの工事日誌
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2022/02/09(水) 15:54 ] |
|
屋根の雨音(金属屋根、トタン屋根、ガルバリュウム鋼板) |
埼玉県さいたま市緑区で雨漏り
させない屋根と外壁の
リフォーム工事に取り組んでいる
住医やたべの谷田部です。
ご相談は、0120-741-880 で
お受けしています。
お客様からのご相談です。
さいたま市緑区のお客様です。
雨音が気になる。
何とかならないか、という事です。
屋根は、金属屋根です。
瓦棒という工法の、以前はやった屋根の葺き方です。
既存の屋根のまま、雨音を軽減させるのは難しいです。
天井裏に、防音材を張り付ける、といっても、屋根の雨音は、
部屋の窓からも聞こえます。
屋根材を変えるのが、一番簡単です。
屋根を調べたら、屋根の勾配、角度が、2寸5分有ります。
1m進むと、25㎝高くなる角度です。
これなら、瓦屋根以外、色々な屋根材が選べます。
金属の屋根材に、発泡スチロールが挟んであるもの。
これは、熱と音対策です。
金属の屋根材に、薄い発泡スチロールが張り付けてあるもの。
金属屋根の表面に、天然石が吹き付けてあるもの。
これで、雨音、熱さを軽減できます。
サンプルを見ていただき、仕上がり感、値段等、2種類の見積もりをして、
検討していただくことになりました。
屋根の雨音は、やはり静かなほうがいいですよね。
夏涼しく、冬暖かい、快適な生活環境にリフォームする、
快適リフォームに取り組んでいます。
耐震補強、雨漏り、屋根、外壁のリフォーム、
使いやすく、生活に優しい住宅、
住いの困りごとも、お気軽にご相談ください。
0120-741-880 でお受けしています。
当たり前ですが、しつこい押し売りとか、
していませんので、安心して、ご相談ください。
あさの7時から夜8時まで、
土日、祭日関係なくお受けしていますので、
お気軽にどうぞ。
住医やたべのホームページです。
よろしかったらご覧ください。
住医やたべのホームページです。
良かったら、クリックお願いします。

|
住医やたべの工事日誌
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2022/02/04(金) 07:00 ] |
|
|
前のページ 次のページ |
|
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる
検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する
QRコード

RSSリンクの表示

|